One Tap BUY(ワンタップバイ)成績報告(2020年11月9日時点) バフェット太郎氏黄金銘柄ポートフォリオ

こんにちは!DINKsマリモです。

 

今回は少額投資サービスであるワンタップバイの投資成績についてです。

ちなみにタイトルに月次をつけていましたがやらないので外しました笑

 

現在進行形でダウ平均株価がとんでもない上げ方幅になっています。

このタイミングでの成績なので多少、追い風参考記録としてとらえてください。

 

それではどうぞ!

f:id:investormarimo:20201110054806p:plain

約13%の含み益となっています。

中でもやはりGAFAであるアップルとマイクロソフトの力強さが目立ちます。

一方で高配当銘柄の代表でもあるエクソンモービルは相変わらずの含み損です。

 

その他の銘柄については、ついこの間まで含み損ものも多いですが、

現時点ではプラスに転じています。コカコーラ、マクドナルド、モンデリーズ

の飲食3兄弟はいつでも赤になりそうですね笑

 

IntelはライバルであるAMDがかなり追い上げてきているため、

今後は厳しい戦いになりそうです。

 

本銘柄の選定基準は各所で叩かれることも多いバフェット太郎氏の著書、

『バカでも稼げる米国株高配当投資』より選んでおります。

この手法が正しいのか、私にはわかりませんし、個人の投資の中では、

インデックス投資が一番成績がよく、手間もかかっておりません。

今のところは悪くない成績となっているので、引き続き投資を継続します。

5年後10年後にどうなっているかが非常に楽しみです。

(それまで本サービスが持ってくれることを祈ります)

 

※One Tap BUYのサービスは面白いと思いますし、

 米国株への興味のきかっけをくれた太郎氏には感謝しています。

 投資判断はご自身でお願いいたします。