こんにちは、Dinksマリモです。
ここ数日は、アメリカ大統領選挙やNTTドコモへの大規模TOBなど、
コロナ以外にも株式市場への影響のある話がボコボコ湧き出てきますね。
そんな状況下でも、「配当金の積み上げ」「積立投資」を続けている限り、
株価に一喜一憂せずに済むため、ほとんど株価を気にしていません。
(含み損がないとは言っていない)
さてさて、それでは9月末日時点での資産状況を公開いたします!!(ババン!)
※今月から資産割合のグラフは割愛しています
かろうじて前月比プラスとなっています。
主なトピックは以下の通りです。
・新規買い付け(NTT、三菱商事)
今月中旬に、NTTおよび三菱商事をそれぞれ100株ずつ購入ています。
そのため、日本株は前月比で大きく上昇しています。
その後NTTドコモ買収の報道がなされ、私のNTT君は値下げと相成りました。
しかし、NTTはそもそも永久保持の配当銘柄として購入してるため、
NTTドコモ買収で、より収益力が上がることを期待しています。
・持株会の上昇
今月も、持ち株が謎の上昇をしています。
このおかげでギリギリプラスとなっていますw
これも分散投資のおかげと考えておきます。。。
相変わらず個別株の含み損は解消しません。
しかし、毎月の労働による入金による資産増、配当金の積み上げは着々と
進んでいるため、今度もこの方針で頑張っていきます。
それでは!