one tap buy(ワンタップバイ)月次報告(2020年7月9日時点) バフェット太郎氏黄金銘柄ポートフォリオ

こんにちは! DINKsマリモです。

 

引き続き月次の報告としてone tap buyの運用状況について公開を行います。

毎回同じ内容ですが、自分のお小遣いの範囲(月5000円を目標)で、

全10銘柄の均等PFでの運用を行っております。

 

前回から少し間が空いてしまいましたがその分コロナ禍における、

各銘柄の差がはっきりと出ていて中々面白い結果になっています。

 

それでは早速公開です!

f:id:investormarimo:20200710082646p:plain

今回からワンタップバイのWEB画面をそのまま張り付けており、

並びは評価額順となっています。

 

右端が評価損益、その左2列は現在の評価額です。

こうしてみるとアップルとマイクロソフトの力強さが光りますね。

逆にエクソンモービル、コカコーラのような銘柄は株価は冴えません。

 

アップルへの投資額6000円強、エクソンモービルへの投資12000円強、

この状態でアップルの方が大きな割合を占めているのを見ると改めて

米国IT産業の力を感じますね。

 

とはいえ今後もこの10社への少額投資を継続してく所存です。

定期的にこちらも公開していければと考えています。

 

それでは!